スマホでキャッシュレス、実践していますか?

テクニック

こんにちは、はっせーです。

現在2022年秋ですが、未だに現金払いを
している方が結構居ます。
スーパーで買い物をしていて、レジで前に居るお客さんは
若いにも関わらず財布を開け現金で支払っている姿です。

会社で同僚と昼ご飯を外食し
支払い時に何故か現金。
レジには、数々のキャッシュレス利用可能のお知らせが有るにも関わらず…

老人の方で現金なら理解も出来ますが
20歳~40歳代の方だと私には理解不能です。
クレジットカードを使えばポイントは溜まります。
電子マネーならキャンペーンも
各社・自治体も加わり20~30%還元など実施されています。

PayPayは調べると2018年10月よりスマホ決済を開始しています。
当時は各地の電器屋に20%還元の恩恵を受ける為、高額商品の購入で
東京・有楽町など長蛇の列がTVニュースにもなりました。

新しいものには興味を持って、早くから導入すべき

スマートな社会人ならキャッシュレスのスマホで
電子マネーを使い倒して欲しいと思います。
時々行われるキャンペーンで20~30%の還元も有り
上手く買い物をして欲しいものです。

支払いが簡単・早い・小銭で財布が膨らまないのでスマート。
入れるものが減ると、持つ財布も変わってきます。

下図は2022年6月に発表された、経済産業省の算出結果概要です。
電子マネーは2021年で2.0%、コード決済1.8%という結果です。
金額ベースなので、高額商品はカード決済だと思います。

なので電子マネーの取引額は低めに出るのでしょう。
使用頻度の比較データは有りませんが
カードといい勝負だと思います。

私の両親は80歳を超えていますが
スマホで電子マネーを使うよう教えています。
電子マネーとコードマネーの使用は
各1種だけですが老人なので立派だと思います。
お年寄りは小銭を出したりとか時間が掛かりますので
周囲に迷惑もかけず便利です。

併せて読みたい📎

50~60歳代の壮年期の方々こそ
キャッシュレスを未実施ならチャレンジして下さい。
世間ではまだ現金が多く使われています
遅れを取らず前に行って下さい。

私自身は、Line Pay・PayPay・QuickPay・ID
d払い・suica・au pay・楽天payとスマホに有ります。
無駄に多いですが、〇〇%還元キャンペーンなど有ると
使い分けで結果的に多くなりました。

スマートな支払いとは、スマートな仕事に通ずると思っています。
そんな事、関係ないと思った方。
是非とも実践下さい、運が変わるかも知れませんよ。