継続とは難しい事、継続目標を達成させるには?
こんにちは、はっせーです。 やらないより、やった方が良いという事は多々あると思います。例えば英語の勉強だったり、You tubeの更新だったり。英語だったら毎日勉強を30分する、You tubeなら毎日更新すると目標を持…
こんにちは、はっせーです。 やらないより、やった方が良いという事は多々あると思います。例えば英語の勉強だったり、You tubeの更新だったり。英語だったら毎日勉強を30分する、You tubeなら毎日更新すると目標を持…
こんにちは、はっせ―です。 仕事というものは数々のプロジェクトで、予算・期限・地域・チームのメンバーなど様々な制約が付き物。そして売上金額・契約数・達成率・スピード感などの指標で評価されます。これが仕事の辛い所でもあり、…
医療用製薬会社のメーカーに30年携わっている中で、常に良い営業成績を出しているMR(医薬情報担当者)の特徴をまとめてみました。これは製薬業界に限った事ではない、営業職の共通のものだと思います。 ① スマートでお洒落な人 …
こんにちは、はっせーです。 2021年5月21日(金)~23日(日)3日間、Climbers 2021という番組をWEB配信で実施されていました。3日間トータルで20時間程度はある大作でした。アーカイブは1週間後の5月3…
こんにちは、はっせーです。 MR(医薬情報担当者)の仕事とは、営業なので販売目標金額が常にUpで設定されるもの。今期は切り抜けられても来期はしんどい等、楽はさせてくれません。 販売計画達成のために、本社やプロダクトから販…
こんにちは、はっせーです。 営業の仕事とは、どちらかといえば敬遠されがちの仕事です。顧客に「Yes」と言わせるのは相当に大変なことで、一筋縄ではいかないどころか提案に対して「No」から始まる事が殆どです。作業のように黙々…
こんにちは、はっせーです。 時間に対してルーズな人は必ず居ます。時間という概念は個人のモノサシなので、5分遅れても申し訳ない、平気で30分遅刻してくる人と個人差は現実にあります。 学生時代と社会人では、時間に対しての感覚…
こんにちは、はっせーです。 あなたの周りにその人が居るだけで、周りの空気が明るくなるというムードメーカーは居ますか?重い空気や、仕事で困っている時にちょっとした一言で、和ませてくれるような役割の人です。そんな方が居れば職…
こんにちは、はっせーです。 営業職とは物やサービスを売る仕事なので、社内研修では下記2点が一般的です。【知識の補充】自社商品知識と対抗品知識、関連する周辺知識の補充、確認テストなどを実施【スキルの研修】売り込む方法の手段…
こんにちは、はっせーです。 皆さんの体型、5年~10年前に比べると私もそうですが、大抵は太ったと思います。30代と20代の比較より、50代と40代の比較と年齢を重ねるごとに、太った比重は多くなるのが普通。 基礎代謝が年齢…
最近のコメント