継続とは難しい事、継続目標を達成させるには?

仕事術

こんにちは、はっせーです。

やらないより、やった方が良いという事は多々あると思います。
例えば英語の勉強だったり、You tubeの更新だったり。
英語だったら毎日勉強を30分する、You tubeなら毎日更新すると目標を持つ事は大事です。

「毎日〇〇〇をする」という目標は、長続きしない

毎日継続というのは、どうしても辛くなるんです。
辛くなるから週に3回と回数を減らせば、気が付くと週に1回となり、月に1回と減りだします。
人はストレスの掛かるものから避けるもの。

目標設定時にゴールを持たせることが大事です。
私はフルマラソンを数回走った事があります。
42.195㎞は一般ランナーの私には、とても長く歩かずにゴールが目標です。
川沿いの直線コースだと、どこまで行くんだと心が折れそうになります。
しかし距離表示がある事により、あと何Kmだから歩かず頑張ろうという事になれます。

なので「毎日継続」という目標に対し、「1ヶ月だけ毎日継続」と期間設定をする事です。
期限を区切るだけで、少し気持ちが軽くなります。

併せて読みたい🖇

1ヶ月など目標期間を継続出来たなら、次はどうするのか?

まずは実際に継続してみて下さい。
継続を始める前から、やった後の事を考えたり気になる気持ちも判らなくもないですが、考えてもあまり意味がありません。

私の友人でYou tubeを収益化するため、まずは1,000人目標で頑張っている人がいます。
始め出して10ヶ月、登録者数は800名ほどまで来ました。
最初は社会人として、iDecoやNISAなど多岐に渡って話題更新していたようですが全く登録は伸びず。

学歴系の話をしたら再生回数が多く、視聴者からのコメントで学歴系はキラーコンテンツだと助言あり。
今は過去動画は削除し、学歴系You tuberとして更新されています。
#サラリーマンかず太郎

登録者数が600~700名位に達した時、他のYou tuberよりコラボしませんか?と問い合わせが来たそうです。
初の問い合わせでDMが来るとは思っていず、暫く気付かずコラボのチャンスは逃がしました。

言いたい事は、継続していると周りの環境が変わってくるという事。
勉強にしても誰から褒められる、社会の役に立ったと思える瞬間が来ると、やる気が出ます。

継続する前から、英語の勉強をして本当に役に立つのか?
You tubeを毎日更新しても登録者数が伸びなかったらどうしよう、ではありません。

併せて読みたい🖇

仕事でも一緒。
全く相手にされない顧客が居たとしても、何度も面会しているうちに相手の態度が変わる事もあります。
そこにチャンスが巡ってくるもので、最初からチャンスが有ると判って面会する訳ではありません。
この場合、半年我慢してダメなら諦めようとか決めます。

〇〇を頑張るぞー、でどこまでも走れる人は居ないと思います。
達成目標に対して期限という時間軸を加えると、短距離走となり頑張れると思います。
継続しているうちに環境が変わります、まずは継続にて自らが動くことです。