部下や後輩に仕事を任せ、成長を促そう

仕事のスタンス

こんにちは、はっせーです

管理職またはリーダーとして仕事を任され、仕事の規模・数が多くなると、さすがに自分1人では抱えきれず人に頼みたくなる時が有ります。
1人で膨大な仕事を抱えては、ミスや抜け漏れの元。余裕を持ちゆっくり考える時間は必要です。

気持ちに余裕が持てると、新たなアイデアが沸いたり、別の方法が有るなと気付く事が出来るからです。

あなたがハイポテンシャルで、何でも1人で出来るというスーパーマンであっても1人で全て遂行しては絶対にダメだと、数々のビジネス本にも記載されています。

何から人に仕事を振るべきか?

人に仕事を頼むには、当然頼み方が有ります。
上司・部下、先輩・後輩において、あまり生産性の無い(意味の無い)仕事において丸投げも散見されます。丸投げされた方は迷惑でしか有りませんが、そのような資料を要求する本社部署も如何なものかと思いますが…さておき。

人に頼む以上、資料作成の意義を伝える必要が有ります。

重要度が低く、誰かに依頼したい場合

何となく慣習で定期的に提出し、あまり人が見ていないような資料の更新なら、若手社員にExcelの練習とか営業所員のそれぞれや仕事内容の理解という名目で任せる事が出来ると思います。

あくまでも”あなたの成長の為”という意味合いで、誰も見ていない資料だから適当で良いと、余計な一言は言わず依頼すれば良いです。
余計な一言はやる気を無くしますし、相手もバカでは有りません。

重要度が高く、自分自身が実施したいが時間が無い場合

仕事をしていると、あれもこれもと立場によっては有り得ない程に仕事が舞い込んで来ます。
時間が無く睡眠時間を削るしかない、と陥るケースが有りますが最悪です。

私自身が陥ったケースです(笑)、慢性睡眠不足で倒れそうでした…

管理職として、営業部の会議準備、課会議準備、部下同行も多数定められ赴任当初は手を抜く事も出来ず。
当時は私のエリアが社内で最も部下が多かった、という事は顧客数も営業経費も日本で1番多い。
幾つもの研究会や当時は接待での飲食と、休日ゴルフも有り立場上参加していました。

自分自身の仕事で立てた予定は、部下からの様々な仕事依頼により時間管理が全く思い道りにならず、結局は自分の仕事は休日や夜遅くの作業になっていました。

時間と身体の限界が来る…

慢性的な睡眠不足、1年程は続いていたかも知れません…
近くの薬局で「仕事が忙しく倒れそうなあなたへ」と栄養ドリンクが販売されており、自分の事だと何度も思った苦い想い出が有ります。

ようやく、内勤と外勤のバランスは大事だと気付き、部下と一緒の仕事量を減らしました。
予定表は全て部下との同行で埋めていましたが、空白日を月に数日作りました。
結局は別の仕事が入り、空白日は埋まるのですが時間の余裕が違いました。

凡そのテリトリー全体状況が掴めると、成果を上げるにおいて手抜き出来る箇所、何処に注力すべき箇所が見えて来ます。

人に仕事を任せる事が出来る人が、仕事が出来る人である

私は身体の破綻寸前まで行って、ようやく部下や同僚に仕事を振る作業に本腰を入れました。
気付くのが遅いですね、適度に手を抜けなかった性格も災いしています。

自分自身で明らかなオーバーワークだと自覚していたので、部下や同僚に遠慮なく仕事を振れました。

私が部下や同僚に振った仕事とは
*私自身が外部データ分析や集計したら、どのような結果になるのかが気になる事柄
*特定の顧客層が、どのような印象や購買意識を持つのか
*会社のProjectに関して関わりを持たせる
   全てにおいて、権限移譲が必要

アイデア出しや社内データ分析は誰かに実施して貰うのも良いことですが、あなたの仕事と部下や同僚の仕事とは住み分けて下さい。
部下が折角作成してくれた資料、使わなかったとならないように。

人に仕事を任せる事により、信頼関係が深まると言っても良いと思います。

重要な仕事だと思わせ無いと、人は動かない

勿論、「仕事を任せる=信頼関係構築」と単純なものでもなし。

この仕事は大事だと上司の自己都合で力で説得しても、人は簡単に本気で動きません。
本気で人を動かすには、仕事の重要性・人の為・自分の為になるというロジックと説明が必要です。

繰り返しますが、あくまで成長を促す事が目的です。
部下は、あなたのアシスタントという位置付けでは有りません(そういったケースも有りますが)

多くの仕事を部下にエンパワーメント(権限移譲)する事により、報連相が増え信頼関係も深まってきます。
権限移譲する以上、部下の仕事の完成度を高めるために目的と方法はキチンと説明してあげ、途中経過の確認と相談には時間を割いて下さいね。