仕事においては、楽観力を鍛えよう

テクニック

こんにちは、はっせーです。

仕事量が多く、仕事が溜まってくる事がありませんか?
自分の仕事以外に、突然の本社・他部署からの依頼事項・会議時のプレゼン資料作成。
顧客からの急ぎの要件・提出物の期限など…

あなたが管理職なら、更に部下の仕事の支援・部下を成長させるためにどうするか。
クレーム対応・会議内容検討・市場データ分析・エリアの戦略策定etc が一般職より仕事量が上積みされます。

普段から検討事項が多数で、正解の無い事を考え始めると幾ら時間が有っても足りません。
さらに、仕事での必要資料は幾つも作成せねばなりません。
今日は溜まった仕事をするために、と予定を空けていても突発的な依頼事項が来たり、部下サポートで外出も止む無しと内勤業務時間が削られる事はよくある事です。

私が管理職になった当初は慢性的な睡眠不足で、仕事が片付かず週末も会社によく行ってました。
疲れ過ぎて倒れそうな時期が有った事を覚えています。

どうやって解決すれば良いのか?

依頼事項が多い場合、依頼事を減らして貰うことは難しいと思います。
依頼事項が多いという事は期待をされており、それなりの成果を出した過去経緯があるからと思います。
どうでもよい仕事も含まれてきますが…

そこでタイトルの、楽観力を鍛えようです。
楽観力というと言葉のフレーズより、適当に仕事すると悪い意味の言葉にも感じます(笑)。

楽観の反対語は、悲観。悲観的では良い仕事結果は残せません。

案外、自分は出来るんだと思う事

仕事であれも、これも、それもと期限が重なってくる事があります。
余りに多いと気持ちがパニックとなり心が潰れそうになります。

一つ一つ順番に片づける前に、それぞれの作業工程と内容をイメージし・作業時間を割り出し、全体の完成スケジュールをイメージしましょう。
やる項目が多いというイメージだけで、時間が無いと感じ気持ちが焦る事が有ります。
全体像が見えてくると、気持ちが少しは楽になると思います。

全体内容の整理と、自分なら出来るという楽観的な気持ちの余裕が大事です。

併せて読みたい📎

どの仕事も全力投球?

時間が有れば可能でしょうが、今は無理な状態、睡眠不足となると選択と集中です。
時間がなく切羽詰まると全力で仕事する必要があるもの、そうでないものと見えてくると思います。

あとは精神的な側面ですが、「自分は仕事が出来る人」と思う事。
プレゼン資料などは、内容も大事ですが見栄え・見せ方も重要。これも手を抜くポイントの一つ。
誰に対しての仕事なのか?何が本当に大事な仕事なのか?一息ついて考えてみて下さい。
濃淡すべき箇所が見えてくると思います。
あと同じ職位の〇〇さんが出来てがいるのに、自分に出来ない筈が無いと思う事も大事です。

少し気持ちに余裕が持てたら、プレゼン資料に風景写真や小ネタの挿入。
他人とは違った側面を出し気持ちの余裕を見せ、仕事の出来る大人になりましょう。